最新情報公設試関連のイベント・セミナーなどを掲載

ものづくり分析評価技術研究会 参加募集 - 近赤外分光法を基礎から学ぶ -

日程
令和6年10月18日(金)、11月19日(火)、12月19日(木)
機関名
京都府中小企業技術センター

 令和元年度に発足した本研究会は、現場で活きる分光分析技術を中小企業の技術者が系統的に学べる場を提供することを目的に、分光分野の第1人者を講師とする講演会を年3~4回程度開催するほか、希望者を対象に操作実習会を併せて実施しています。今年度は改めて最も身近な分光手法である『赤外分光』をテーマとした内容で開催します。
■研究会座長
 尾崎 幸洋氏(関西学院大学)
■内容 
【講演】
 第1回 「 赤外分光法の基礎 」
  『赤外分光法入門』、『赤外分光装置の基礎』
 第2回 「赤外分光法の原理と測定」
  『振動分光法入門』、『新しい赤外分光法』ほか
 第3回 「赤外分光法の解析と量子化学計算」
  『ケモメトリックスと機械学習』、『量子化学計算入門』ほか
【操作実習会】 (事前予約制)

参加費 5,000円/名
定 員 オンサイト 20 名程度 /オンライン 30 名程度(いずれも先着順)
   (オンサイト会場:京都府京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク内)
申込方法 WEBからのお申し込みはこちら
ご案内・参加申込書(PDF)